プログラム

日程表 プログラム

■ 特別講演
座長:平田結喜緒
肥満、糖尿病、高血圧そして寿命の進化医学 
(財)先端医療振興財団 井村 裕夫


■ 教育講演
座長:中尾 一和
a-Klothoによるカルシウムホメオスタシスの統御
京都大学  鍋島 陽一


■ 高峰譲吉賞受賞講演
座長:中尾 一和・冨田 公夫
循環調節ホルモンに関する基礎的ならびに臨床的研究
東京医科歯科大学 平田結喜緒


■ 高峰譲吉研究奨励賞受賞講演
座長:中尾 一和・冨田 公夫
老化シグナルによって制御される心血管代謝ネットワークの解明
千葉大学 南野 徹
内因性ペプチド系を介した心血管保護作用の分子機序
国立循環器病センター 岸本 一郎


■ シンポジウム
シンポジウム1  レニン・アンジオテンシン・アルドステロン系研究の進歩
座長:成瀬 光栄・宮森  勇
 
岐阜大学 鈴木 文昭
ノバルティスファーマ株式会社 田中 基晴
東京医科歯科大学 吉本 貴宣
京都大学 向山 政志
福井大学 此下 忠志
シンポジウム2 新規心血管・代謝関連ペプチドの探索と応用
座長:南野 直人・七里 眞義
 
東京大学 竹井 祥郎
国立循環器病センター 永谷 憲蔵
昭和大学 渡部 琢也
東京医科歯科大学 七里 眞義
国立循環器病センター 佐々木一樹


■ クリニカルアワー
クリニカルアワー1 メタボリックシンドローム
座長:片山 茂裕・宮崎  滋
 
九州大学 清原  裕
札幌医科大学 浦  信行
順天堂大学 代田 浩之
 
クリニカルアワー2 悪性褐色細胞腫の診断と治療
座長:竹越 一博・田辺 晶代
 
(序)京都医療センター 成瀬光栄
東京女子医科大学 田辺 晶代
群馬大学 織内  昇
筑波大学 竹越 一博


■ 共催セミナー
11月16日(金)
【ランチョンセミナー1】 座長:斎藤能彦
RAA系阻害剤とカリウムに関する話題
東京慈恵会医科大学 循環器内科 吉村 道博
共催会社:武田薬品工業株式会社


【ランチョンセミナー2】 座長:磯部 光章
心血管疾患とレニン・アンジオテンシン系(仮)
秋田大学医学部内科学講座 
循環器内科学分野
呼吸器内科学分野 伊藤 宏
共催会社:ノバルティスファーマ株式会社


【ランチョンセミナー3】 座長:伊藤 裕
血管保護を考慮した降圧療法
東京大学大学院 医学系研究科 先端臨床医学開発講座 
佐田 政隆
共催会社:第一三共株式会社


【イブニングセミナー1】 座長:中尾  一和
平田 結喜緒

「原発性アルドステロン症の診断と疫学」
   
1. 原発性アルドステロン症の診断基準の検討と疫学調査(仮題)
横浜労災病院 内科 西川 哲男
2. 欧米における原発性アルドステロン症の診療指針(仮題)  
東北大学 腎・高血圧・内分泌科 佐藤 文俊
3.診断に難渋した症例(仮題)  
慶応義塾大学 腎臓・内分泌・代謝内科 柴田 洋孝
4.診断に難渋した症例(仮題)  
東京大学医学部附属病院 腎臓・内分泌内科 高橋 克敏
5. 診断に難渋した症例(仮題)  
九州大学大学院 病態制御内科 柳瀬 敏彦
6. 二次性高血圧症(特に内分泌性高血圧症)の全国調査  
京都大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科 田村 尚久

11月17日(土)
【ランチョンセミナー4】 座長:宮森 勇
高血圧の日常診療と新規降圧薬エプレレノン
国立病院機構京都医療センター 内分泌代謝センター 
内分泌研究部 成瀬 光栄
共催会社:株式会社ファイザー


【ランチョンセミナー5】 座長:水野 杏
血管機能からみた高血圧治療
東京医科大学病院 循環器内科 山科 章
共催会社:大日本住友製薬株式会社